クリスマスイリュミネーション眩い羽田空港国際で世界遺産トーチランコンサート:羽田シリーズ12が開催されました。
羽田小学校3年生合唱団の皆さん、そして佐々木先生の素晴らしい歌声とともに
TIAT合唱団有志の皆様による手話の振り付け。
そして、トーチランコンサートオーケストラの奏者の皆様の美しい演奏。
第8代ユネスコ事務局長松浦晃一郎様のミニトークの中でも
平和についてお話がありました。
聖なる時、というザブタイトルのコンサート。
皆様の心には、どのように響いたでしょうか。
12月の羽田は本当に美しい。
この場で演奏させていただけること、
本当に嬉しい限りです。
ご出演戴いた皆様、
コンサートを聴いてくださった皆様、
スタッフの皆様に心から感謝いたします。
まだまだ続く世界遺産トーチランコンサート。
またお会いしましょう!
良いお年をお迎えくださいませ。
2015年12月23日水曜日
2015年12月5日土曜日
2015年11月29日日曜日
三菱自動車本社ショウルームでの世界遺産トーチランコンサート・東日本大震災追悼ライブ
今年で4回目になるこのコンサートでは、
本当にいつも心温まるものになり、
大好きな場所です。
国際フォトジャーナリストの河田雅史さんは
毎年、被災地を忘れないでほしいという思いとともに
復興の様子をカメラに納め、
私たちに届けてくださいます。
コンサート会場に写真を展示くださいました。
今回は、逢沢一郎代議士もコンサートにお越しくださり、
一緒にステージにも上がっていただき、
一言お言葉を頂戴いたしました。
こうやって、人の輪が巡り、
この活動を続けてこられている三菱自動車本社ショウルームの皆様に
心から感謝申し上げます。
一緒に演奏くださった高桑さん、
ありがとうございました!
また、東邦音楽大学附属東邦中学高等学校の合唱の皆様、
素晴らしいソロを披露くださったルミーナさん、
本当にありがとうございました。
被災地への架け橋となりますよう
私も精進いたします。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
本当にいつも心温まるものになり、
大好きな場所です。
国際フォトジャーナリストの河田雅史さんは
毎年、被災地を忘れないでほしいという思いとともに
復興の様子をカメラに納め、
私たちに届けてくださいます。
コンサート会場に写真を展示くださいました。
今回は、逢沢一郎代議士もコンサートにお越しくださり、
一緒にステージにも上がっていただき、
一言お言葉を頂戴いたしました。
こうやって、人の輪が巡り、
この活動を続けてこられている三菱自動車本社ショウルームの皆様に
心から感謝申し上げます。
一緒に演奏くださった高桑さん、
ありがとうございました!
また、東邦音楽大学附属東邦中学高等学校の合唱の皆様、
素晴らしいソロを披露くださったルミーナさん、
本当にありがとうございました。
被災地への架け橋となりますよう
私も精進いたします。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
2015年11月26日木曜日
TIAT合唱団&トーチランコンサート/ラジオ
パリでは惨いことが起こってしまいました。
3月にパリでコンサートの予定があるのですが、
その前、1月にバーレーン、2月にはニュージーランドでもコンサートがあります。
ユネスコ憲章の前文を思い出しながら、
心の平和を祈念してまいります。。。。。。
さて、11/20は恒例の羽田空港国際線での
世界遺産トーチランコンサートが開催されました。
今回は、TIAT合唱団の皆様で、
新規メンバーさまの加入後、初のステージとなりました。
舞台監督の山崎さんが
「非常にパワーアップして、
とても上手になった!!!」と、絶賛されておりました。
ソロを歌ってくださった原さんと山方さん、
素晴らしい歌声をありがとうございました!
また合唱団の皆様、手話の振り付けでPeace of mindを歌ってくださった皆様、
心から感謝申し上げます!
また、これからもたくさんご一緒いたしましょう!!
練習も、楽しく、一緒に頑張っていきましょう!
奏者の皆様、スタッフの皆様、
お越し下さった皆様に心から感謝を申し上げます。
それから、先日は、レギュラーラジオにて
チェロの阿部雅士さんがゲストでお越しくださり、とても楽しいトークとなりました!
一ヶ月、阿部さんのご出演ですので
皆様、お時間ありましたらぜひ聞いていただければ幸いです。
明日は三菱自動車本社ショウルームでライブです!
3月にパリでコンサートの予定があるのですが、
その前、1月にバーレーン、2月にはニュージーランドでもコンサートがあります。
ユネスコ憲章の前文を思い出しながら、
心の平和を祈念してまいります。。。。。。
さて、11/20は恒例の羽田空港国際線での
世界遺産トーチランコンサートが開催されました。
今回は、TIAT合唱団の皆様で、
新規メンバーさまの加入後、初のステージとなりました。
舞台監督の山崎さんが
「非常にパワーアップして、
とても上手になった!!!」と、絶賛されておりました。
ソロを歌ってくださった原さんと山方さん、
素晴らしい歌声をありがとうございました!
また合唱団の皆様、手話の振り付けでPeace of mindを歌ってくださった皆様、
心から感謝申し上げます!
また、これからもたくさんご一緒いたしましょう!!
練習も、楽しく、一緒に頑張っていきましょう!
奏者の皆様、スタッフの皆様、
お越し下さった皆様に心から感謝を申し上げます。
それから、先日は、レギュラーラジオにて
チェロの阿部雅士さんがゲストでお越しくださり、とても楽しいトークとなりました!
一ヶ月、阿部さんのご出演ですので
皆様、お時間ありましたらぜひ聞いていただければ幸いです。
明日は三菱自動車本社ショウルームでライブです!
2015年10月24日土曜日
ご無沙汰いたしました!
冬が近づいてきましたね。
皆様、お元気ですか。
実は、来年2月にニュージーランド、3月はパリで世界遺産トーチランコンサートをすることになり、準備や打ち合せでちょっとバタバタしております。
素晴らしいオーケストラと日本の奏者達との共演で、
私はピアノと指揮を担当。
本当に有難く、感謝しかないですね。。。。。
このコンサートの詳細は、追ってこのページでも皆様にお伝えいたしますね!
その前の1月には中東でコンサートのオファーもあるので、
体調に気をつけながら、日々をしっかりと生きてまいります!
新しいアルバム制作の準備にも入ったので、
作曲の時間もしっかり取らないと!
書きたいものはバッチリあるので、そのことと向かい合う静かな時間を
どう取っていくか、、、ですね。
ほぼ、年に1枚アルバムを発表していて、
サントラ等入れますと30枚にはなっています。
毎回、新鮮な気持で臨む事が出来ている事が
自分でも嬉しい。。。。。。
そんな中、恒例の「羽田トーチラン シリーズ12」の7回目が行なわれました!
世界遺産トーチランコンサート スペシャルメンバーの皆様の豊かな音色からなる
絶妙なアンサンブル、そして今回も合唱は東邦の皆様、そしてTIAT合唱団から手話の振り付けでご参加いただきました!
それぞれの奏者さまの名演奏とともに、透明感ある合唱と、ソロの歌声の美しさ。
この手話の振り付けは、様々な皆様から「歌詞がさらに心に来ました!」、
足を止めて聞いてくださる海外の旅行者さまからは「歌詞の意味が伝わる!」など、
お声をかけてくださいます。
素晴らしい出演者さまに囲まれ、
私は作曲家、アーティストとして、大変恵まれているのだと
実感いたします。
ご出演くださった皆様、スタッフの皆様、羽田国際線のスタッフの皆様、
そして足を止めて聞いてくださった皆様に
心から感謝申し上げます。
トーチラン、まだまだ続きます!!!
皆様、お元気ですか。
実は、来年2月にニュージーランド、3月はパリで世界遺産トーチランコンサートをすることになり、準備や打ち合せでちょっとバタバタしております。
素晴らしいオーケストラと日本の奏者達との共演で、
私はピアノと指揮を担当。
本当に有難く、感謝しかないですね。。。。。
このコンサートの詳細は、追ってこのページでも皆様にお伝えいたしますね!
その前の1月には中東でコンサートのオファーもあるので、
体調に気をつけながら、日々をしっかりと生きてまいります!
新しいアルバム制作の準備にも入ったので、
作曲の時間もしっかり取らないと!
書きたいものはバッチリあるので、そのことと向かい合う静かな時間を
どう取っていくか、、、ですね。
ほぼ、年に1枚アルバムを発表していて、
サントラ等入れますと30枚にはなっています。
毎回、新鮮な気持で臨む事が出来ている事が
自分でも嬉しい。。。。。。
そんな中、恒例の「羽田トーチラン シリーズ12」の7回目が行なわれました!
世界遺産トーチランコンサート スペシャルメンバーの皆様の豊かな音色からなる
絶妙なアンサンブル、そして今回も合唱は東邦の皆様、そしてTIAT合唱団から手話の振り付けでご参加いただきました!
それぞれの奏者さまの名演奏とともに、透明感ある合唱と、ソロの歌声の美しさ。
この手話の振り付けは、様々な皆様から「歌詞がさらに心に来ました!」、
足を止めて聞いてくださる海外の旅行者さまからは「歌詞の意味が伝わる!」など、
お声をかけてくださいます。
素晴らしい出演者さまに囲まれ、
私は作曲家、アーティストとして、大変恵まれているのだと
実感いたします。
ご出演くださった皆様、スタッフの皆様、羽田国際線のスタッフの皆様、
そして足を止めて聞いてくださった皆様に
心から感謝申し上げます。
トーチラン、まだまだ続きます!!!
登録:
投稿 (Atom)